新東京タワー”東京スカイツリー”観察月記SKYTREE

観察月記

スカイツリー墨田区向島に位置する弊社は、本社の窓から東京スカイツリーがよく見えます。
弊社からスカイツリーまでの距離は、その全長634mと同じくらいくらいです。
せっかくですので、窓から見えるスカイツリーの成長の記録を記していきたいと思います。


2023年2月14日
スカイツリースカイツリーお客様の声にお応えして、約半年ぶりに更新致します。 2月14日といえば、バレンタインデー。 スカイツリーでも特別ライティングを行っておりました。

大きなギフトボックスに赤いリボンがかかった様子を表しているようです。

展望台では「Happy Valentine」の文字が夜空に浮かびました。     
※写真/本社5階より撮影


2022年6月1日
スカイツリー約7年半振りに観察月記を更新いたします。

2022年5月22日は、東京スカイツリーの開業10周年ということで
さまざまな記念イベントが行なわれたようです。
また、10周年を記念して、特別ライティングデザインを募集しているそうです。

この日のライティングは、7年前には無かった「幟(のぼり)」というデザインでした。

「幟」は「賑わい」を表現したデザインとのことで、 開業5周年の2017年5月22日より通常ライティングとして「粋」、「雅」に加わり点灯が開始されてました。
※写真/本社3階より撮影

2014年12月12日
スカイツリー2014年12月11〜18日の一週間、

日本人による青色LEDに関する研究がノーベル物理学賞を
受賞した記念に、 東京スカイツリーでは光の3原色となる
青、緑、赤 の特別ライティングが披露されました。
   

スカイツリーまた、この3原色により
実用化され普及した
LED照明器具による
省エネが社会貢献に
つながったということで、
白色の特別ライティングも
披露されました。

※写真/本社4階より撮影

2014年2月15日
スカイツリーソチオリンピック特別ライティングを行っておりました。

五輪の色にちなみ、5色で動きのあるライティングでした。

※写真/本社3階より撮影

2014年2月15日
スカイツリーソチオリンピックにて羽生選手が見事に金メダルを獲得した事を祝し、
雪残る東京の夜空に、メダルと同じ色の特別ライティングと
なっておりました

※写真/本社3階より撮影

2013年3月5日
スカイツリースカイツリーこの日、東京スカイツリーでは東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会との共同で特別ライティングを行っておりました。

五輪の色にちなみ、5色で動きのあるライティングでした。

※写真/スカイツリー駅前にて撮影

2012年12月25日
スカイツリースカイツリー東京スカイツリーでは、11月15日〜12月25日の期間、「クリスマス・スペシャルライティング」を実施していました。
そして最終日となる12月25日は、燃え続けるクリスマスキャンドルの炎をイメージした「キャンドルツリー」と白いベールを纏った「ホワイトツリー」の
2つの特別ライティングが交互に点灯されました。

※写真/スカイツリー駅前にて撮影

2012年10月1日
スカイツリー10月は乳がん月間。
乳がん早期発見の大切さを伝えるピンクリボンキャンペーンに賛同して、ピンク色の特別ライトアップをしたそうです。

※写真/本社屋上より撮影


今回は特別編です
スカイツリー開業の翌日スカイツリー展望台に登ってきました。
スカイツリー噂通り、エレベーターであっと言う間に地上350mの天望デッキ(フロア350)に到着。
思っていた程、混雑しておらず、ゆったり鑑賞できました。
スカイツリー少し雲が出てきてしまいましたが、それでもかなり遠くまで見渡す事ができました。
スカイツリー眼下には、精巧な動くミニチュアの様な景色が広がります。
スカイツリー弊社の付近を撮ってみました。
望遠レンズを使ってなんとか手作りの看板の「高久産業」の文字が見えました。
スカイツリー当日は風が結構強くて看板を押さえるのが大変だったようです。
スカイツリー更に100m上の天望回廊に上ってきました。
こちらも思いのほかゆったりと見れました。
スカイツリー天望回廊の始点です。
スカイツリー所どころにソラカラちゃんが案内してくれています。
スカイツリー天望回廊の終点から、先程いた、5m程下の回廊の始点がのぞめます。
スカイツリー最後に天望デッキ(フロア340)に戻り、真下がのぞけるガラス板に乗ってみました。
流石に足がすくみます。
スカイツリー今回、TBS「ニュースキャスター」で取材して頂いたディレクターさんです。
半日程取材して頂きました。
(放送は2分程でした)
スカイツリー開業後、日替わりで見ることができるライトアップを撮影しました。
この日は「粋」でした。







スカイツリー


2012年3月29日
スカイツリー3月17日より東武「業平橋(なりひらばし)駅」が「とうきょうスカイツリー駅」に?改名されました。

※写真/スカイツリー駅前にて撮影

2012年3月29日
スカイツリーツリー東側の「東京ソラマチ」前のロータリーです。
5月22日の開業に向けて、着々と整備が進んでおります。

※写真/スカイツリー駅前にて撮影

2012年2月29日
スカイツリーまた東京に雪の降った日の、うっすら見えるスカイツリーです。

5月の開業に先駆け、本日、スカイツリー自体は完成し、建設を請け負った大林組が、運営会社の東武タワースカイツリーに引き渡したそうです。また、3月2日に竣工式が開かれるとのことです。?

※写真/本社3階より撮影

2012年2月28日
スカイツリースカイツリーに併設するイーストタワーの方も内装工事でしょうか、照明が明るく輝いております。

※写真/押上駅前より撮影

2012年1月24日
スカイツリー都心でも積雪が記録された日、雪景色の中のスカイツリーです。

雪化粧のスカイツリーが見れると思いましたが、いつもと変わらぬ雄姿でした。

スカイツリー
※写真/本社屋上より撮影

2012年 元旦
スカイツリー ※写真/本社屋上より撮影

2011年12月23日
スカイツリークリスマス時期に夜空を彩るスカイツリーです。
大晦日と合わせて、3日間限定でLEDの一部特別点灯をするそうです。

※写真/浅草ビューホテル様 26階より撮影

2011年11月30
スカイツリー スカイツリー
夜のスカイツリーです。生憎の空模様ですが、展望台の中に明るい照明が灯っています。
内装工事が進められている様です。
※写真/本社3階より撮影

2011年10月27日
スカイツリータワー周辺の 東京スカイツリータウンの外観もかなり出来上ってきました。

※写真/業平駅付近より撮影
スカイツリー第二展望台(450m)にある
ガラスで覆われた空中回廊です。

※写真/本社屋上より撮影
スカイツリー秋晴れに映えるスカイツリーです。
クレーンは見えなくなりました。

※写真/本社屋上より撮影

2011年9月28日
スカイツリー宵闇迫るスカイツリーです。
第一展望台にも第二展望台にも明りが点いていて内装工事が進んでいる事が想像できます。

※写真/本社3階より撮影

2011年8月26日
スカイツリー外見の変化が乏しくなってきたスカイツリーです。
全てなくなったように思えた仮設のクレーンが、まだ残っていました。
右の方に僅かに見えています。

※写真/本社3階より撮影

2011年7月28日
スカイツリーオープンまで300日をきったスカイツリーです。
仮設のクレーンが姿を消てしまいました。?
弊社からは残念ながら見えないのですが、ツリーの根元にある建物がだいぶ出来てきています。

※写真/本社4階より撮影

2011年6月29日
スカイツリー梅雨の晴れ間のスカイツリーです。

第二展望台を覆っていた仮設の青いネットがとれ、?
ピカピカの外壁が見えるようになりました。

※写真/本社3階より撮影

2011年5月30日
スカイツリー梅雨の晴れ間のスカイツリーです。

第二展望台を覆っていた仮設の青いネットがとれ、?
ピカピカの外壁が見えるようになりました。

※写真/本社3階より撮影

2011年4月26日
スカイツリースカイツリー634mの高さに達しても工事はまだまだ続行中です。

今回からはスカイツリーの”顔”である第1展望台から上にクローズアップしていきます。

いつの間にか第一展望台にゴンドラが付いています。

※写真/本社3階より撮影

2011年3月19日
スカイツリー東日本大震災から1週間が経った昨日、
スカイツリーは最終到達点の634mに達しました。

オープンは来年の春ですから、
もうしばらく観察を続けたいと思います。

※写真/本社6階より撮影

2011年3月1日
スカイツリースカイツリー寒空の下、本日スカイツリーは高さ600mを突破します。
これで、世界一の電波塔になるとのこと。
今月中に最終到達点の634mに達する予定です。

※写真/本社4階より撮影

2011年1月27日
スカイツリースカイツリー夕映えのスカイツリーを撮ってみました。高さは559mです。
急激に細くなっているアンテナ部分は、下で作ったもの押し上げていく工法なので、最先端の少し太くなっている部分はいつまで経っても一番上にあります。

※写真/本社4階より撮影

2010年12月23日
スカイツリー12月でスカイツリーは500mを超え、539mになりました。
アンテナ部分の伸びが目覚ましいです。

※写真/本社4階より撮影

2010年11月29日
スカイツリー1ヶ月経っても高さは変わらず497mです。

それでも第2展望台の部分が膨んだり、第一展望台の硝子が増えてきたりしたことで、見た目は日々変わっています。

※写真/本社3階より撮影

2010年10月26日
スカイツリー雨上がりの朝、低い雲がたれこめてスカイツリーの一部を隠してしまいました。
このところ雨降りの日が多いので、このような光景はよく見らます。

スカイツリーは、本体部分の頂点である497mに達しました。
ここから上はアンテナ部分になります。


※写真/本社3階より撮影

2010年10月13日
スカイツリー今夜はスカイツリーの照明器具の点灯実験が行われました。

ところが弊社から見える側は点灯せず、真裏の部分のみの点灯でした。

したがって今回は社屋から離れての撮影となりました。
スカイツリーの周りは夕方から多くの人が点灯を待っていました。


※写真/業平橋駅付近より撮影

2010年 9月29日
スカイツリー秋の長雨の後のせいか、今日は空気が澄んでいます。

スカイツリーは470mに達しました。

第二展望台の高さには達しているのですが、それらしい建造物というか、膨らみはまだできていません。

※写真/本社6階より撮影

2010年 8月31日
スカイツリー再び成長を始めたスカイツリーは438mに達しました。

第二展望台の高さは450mということですから、来月には達しているかも知れません。

※写真/本社6階より撮影

2010年7月30日
スカイツリースカイツリーは1か月以上に渡って上へは伸びず、 第一展望台の建設に力を注いでいました。

ところが今日からは再び伸び始め、本日ついに400mを突破する見込みです。

※写真/本社4階より撮影

2010年6月28日
スカイツリー梅雨のどんよりとした曇り空。

高さは398mになりました。

スカイツリーは上に伸びるペースを一旦ゆるめ、第一展望台の建設に力を注いでいます。

※写真/本社7階より撮影

2010年5月28日
スカイツリー爽やかな朝になりました。

スカイツリーの伸びは目覚ましく、高さは389mになりました。

すでに第一展望台の張りだしが目立つようになっています。


※写真/本社屋上階段室上(7階)より撮影

2010年4月29日
スカイツリー今日はすっきり晴れました。
スカイツリーの高さは358mに達しました。
第一展望台の高さが350mですから、もうその高さには達しているのですが、それらしい横のでっぱりは、まだ見受けられません。
スカイツリー

※写真/本社屋上より撮影

2010年 3月31日
スカイツリーあいにくの曇り空です。

建設中のスカイツリーの只今の高さは338m、先日、元祖東京タワーの高さを超え、日本一のタワーになりました。

※写真/本社4階より撮影

上に戻る

その他

  1. テレビ取材
  2. 東京スカイツリー観察月記

会社概要

お問い合わせ・資料請求

  1. 求人募集
  2. ISO 9008/2015
サイトマッププライバシーポリシー  Copyright 高久産業株式会社 All Right Reserved.
高久産業株式会社